お家の建て替えをごお考えなら、グラシア不動産にお任せください。
弊社では、建て替えに必要な法規制の現状確認、設計プランから資金計画までトータルにサポート致します。
「どんな建物が達の?」「実績は?」「価格は?」「諸費用は?」「総額の支払額は?」など、先ずは075-415-7739へお問合せください。
新築着工に向けて、法的規制、法律をクリアする必要があります。立地から建築可能な建物、敷地と道路の関係や電気・ガス・水道の施設状況などをお調べいたします。
お役様の仕様設備、建築仕様の確認、長期優良住宅、低酸素住宅などご希望の予算より最善のご提案を致します。
お客さまのイメージ、家族構成、生活スタイル等と現況確認をふまえてご提案を行います。
また、資金計画、お引っ越しスケジュールなどのプランもご提供します。
先ずは、間取りから吹き抜けが欲しい、アイランドキッチンがいい等ご要望ききお見積を致します。
お客様と建築工事請負契約を結びます。
さぁ、いよいよ決まりました。当社の指定する工務店と請負契約を結びます。
建築基準法に定められた建築確認申請を作成、申請いたします。
申請の手続きは弊社の委託先の設計事務所がおこないます。
建築中の仮住まいの調達からお引っ越しの手配までスムーズに着工できるようにサポートいたします。
建物への影響の発生、また基礎プランが適切かを第三者機関のプロの調査スタッフが入念に地盤を調査します。(⑧-1)
地盤調査の結果、改良工事が必要な場合、地盤改良工事を行います。(⑧-2)
近隣への挨拶と工事の安全を祈る地鎮祭を行い着工します。
※地鎮祭・ご近所への気配りの費用等細かな金額が必要になります。
基礎配筋工事完了時に設計施工基準にもとづいて施工されているか第三者機関による検査を行います。
家の骨格が出来上がっていく段階です。弊社の信頼できる大工さんによって建物の練上げを行います。 ※棟上げ式を行う場合は別途費用
工事が建設基準に適合しているかどうか検査機構の担当者が直接現地にて調査します。
弊社及び検査機構による検査の後、完了済証を申請、取得します。
新築が完成したら契約通りに家が建っているか確認後、お引き渡しとなります。
この時に保証書、取り扱い説明書、図面一式をお渡しします。変更等があった場合は、最終決済金額をご提出しお客さまに内容をご承認いただいてからのお引き渡しとなります。
工定期的にお客さまの新居にご訪問させていただいて不具合はないのか等をお伺いします。
定期メンテナンス以外でも、小さな不具合にもご対応致します。